山口県下関市・福岡エリアで活動する
ホームページ制作会社

Art'sログ

ホームページ制作にSEO対策は必要?SEOの基本とやり方を紹介

ホームページ制作にSEO対策は必要?SEOの基本とやり方を紹介

ホームページを制作するにあたって、SEOが気になるという方も多いのではないでしょうか。また、SEOという言葉は耳にしたことがあっても、意味はよく分からないという方や具体的にどんなことをしたら良いか分からないという方もいるかもしれません。
 
この記事では、ホームページ制作にSEO対策は必要なのか、SEOの基本とやり方を紹介します。

ホームページ制作でよく聞くSEOって何?

まずは、ホームページ制作にSEO対策が必要だと言われる理由について解説します。

SEOとは

SEOとは、「Search Engine Optimization」の頭文字をとった言葉で、日本語では「検索エンジン最適化」と言います。SEOはGoogleなどの検索エンジンからサイトに訪れる人を増やすための対策を意味する言葉で、インターネットで特定のキーワードを入力したあとに表示される検索結果で出来るだけ上位に表示されるようにしようという施策のことです。

インターネットで特定のキーワードを検索した際、上位に表示されるほどクリックされる確率が高くなりますがこのことを一般的に自然検索(オーガニック検索)や自然流入(オーガニック流入)と呼びます。つまり、SEOはGoogleなどの検索エンジンの検索結果で自社のホームページができるだけ上位に表示されるような対策を取り、自然検索によってサイトに訪れる人を出来るだけ増やそうというマーケティング手法の一つなのです。

SEO対策が必要な理由

皆さんもインターネットの検索で何かを探したり、調べたりする場合、検索結果で上位に表示されたページを開くケースが多いのではないでしょうか。つまり、検索結果で上位に表示されれば自社のホームページにアクセスしてくれる人の数を増やせる可能性が高くなるということです。

そのため、ホームページを制作するにあたっては、しっかりとSEO対策をして、制作したホームページを出来るだけ多くの人に見てもらうことが重要なのです。

検索結果の順位が決まる仕組み

そこで気になるのが、検索結果の順位はどのようにして決まるのかということではないでしょうか。検索の順位は、「クロール(情報を探す)」→「インデックス(情報を登録)」→「ランキング(情報の順位付け)」という流れによって決まります。

検索エンジンは、「クローラー(Googlebot)」と呼ばれる巡回ロボットによって世界中のホームページの情報を集めています。クローラーによって発見されたホームページの情報は、Googleのデータベースに登録され、情報の順位付けが行われます。情報の順位付けは、ユーザーの利便性を高めることが目的なので、ユーザーにとって有益な情報があるサイトであると評価されれば順位が上がりますが、有益な情報ではないと判断されてしまうとと順位が下がります。

SEO対策をして検索結果を常に上位にしておくためには、ユーザーにとって有益な情報が発信されているサイトであると評価され続ける必要があります。

ホームページ制作におけるSEO対策のやり方は?

ホームページ制作におけるSEO対策のやり方は?

続いて、検索エンジンで上位に表示させるために必要なSEO対策の方法を具体的に紹介します。ホームページを制作するにあたっては、ぜひ覚えておきましょう。

表示速度を上げる

ホームページ制作におけるSEO対策としては、ページの表示速度を意識する必要があります。Googleの調査によると、モバイルページで読み込み時間が3秒以上かかるサイトの場合、約半数のユーザーが離脱するという結果が出ているそうです。大手通販サイトの調査では、読み込み時間がわずか0.1秒速くなるだけで売上が1%UPするという結果もあります。

つまり、表示速度が速くなるとユーザーのストレスが軽減されるだけではなく、Googleからの評価アップにつながる可能性が高まります。

サイトマップを作る

ホームページ制作におけるSEO対策としては、サイトマップも必須です。サイトマップとは、サイト内にどのようなコンテンツがあるのか一目で分かるようにまとめられているものです。サイトマップは、ユーザーに対してどのようなコンテンツがあるのかを分かりやすくする役割があるだけではなく、検索エンジンに対してもコンテンツの内容を分かりやすくするという役割があります。

サイトマップには、「HTML サイトマップ」と「XMLサイトマップ」という2種類があります。HTMLサイトマップは、ユーザーに対してコンテンツの内容を分かりやすくするためのものです。ホームページ内にサイトマップと表示されているものを見たことがある方も多いと思いますが、これがHTMLサイトマップと呼ばれているものです。

一方、XMLサイトマップは検索エンジンに対してコンテンツの内容を分かりやすくするためのものです。XMLサイトマップは、検索エンジンにサイト内のコンテンツの情報を伝えるものなので、実際のホームページ上には内容は表示されません。

パンくずリストを設置する

ホームページ制作では以外と気づきにくい部分ですが、パンくずリストもSEO対策としては重要な役割をもちます。パンくずリストという言葉は聞き慣れない方も多いかもしれませんが、ホームページを閲覧中に実際に目にしたことがある方は多いと思います。パンくずリストとは、下の図のようにユーザーが今閲覧しているページがどこなのかを視覚的に分かりやすくした誘導表示のことです。

パンくずリスト例

パンくずリストは、赤枠のように表示されます。

検索結果からユーザーがホームページを閲覧する場合、表示されたページが必ずしもTOPページとは限りません。パンくずリストがあることで、ユーザーはサイト内のどのページを閲覧しているのかが一目で分かります。

また、現在見ているページ以外(この場合はHOME)に戻りたい場合は、パンくずリストの「HOME」の文字をクリックするだけで、ホームページに移動することができるので、ユーザーにとっては利便性が高く、ホームページを制作する側にとっては、最初に表示されたページ以外のページも見てもらえる可能性を上げることができます。

また、パンくずリストがあると検索エンジンのクローラーが効率よく巡回できるようになるので、クローラーに正しい情報が伝わりやすく、検索結果の順位が上げられる可能性が高まります

SEOキーワードを選定する

SEOキーワードを選定する

SEOキーワードとは、SEO施策の軸にする「単語」や「文章」を選ぶことです。

ホームページ制作におけるSEOキーワードの選定は、ホームページに書かれている内容を知りたいというユーザーに情報を届けるためのベースとも言える作業なので、かなり重要な作業になります。自社のホームページに訪れる人にどんな情報を伝えたいのかを考えながら、キーワードを決めていきましょう。

コンテンツを充実させる

ホームページ制作におけるSEO対策としては、コンテンツを充実させることも重要です。

最近では、ホームページ上にブログページやコラムページを設置し、自社のサービスに関連するさまざまな情報発信を行う企業が増えていますが、こちらもSEO対策の一環として行われていることがほとんどでしょう。ただコンテンツを増やせば良いということではなく、自社のホームページに訪れる人が知りたい情報は何かを考え、自社の商品・サービスに関連した情報など、ユーザーの目線に立ったコンテンツ作りが必要です。

Googleマイビジネス・SNSを活用する

ホームページを制作した後、閲覧数を増やすためにはGoogleマイビジネスやSNSを活用することもSEO対策としておすすめです。

Googleマイビジネスとは、Googleで検索をしたときに会社や店舗などの写真、住所、地図などを表示させられるサービスのことです。Googleマイビジネスは、Googleアカウントがあれば無料で利用することができますので、うまく活用してみましょう。また、SNSはリアルタイムの情報をすぐに発信することができ、SNSからホームページに訪れる人を増やせる可能性もあります。

ホームページ制作はSEO対策に強い会社に依頼するのがおすすめ

前述のように、ホームページから顧客を獲得するためにはSEO対策をすることが重要です。

ホームページは自分でも作ることができますが、SEO対策をきちんと行わなければホームページに十分な集客が期待できない可能性があります。しかし、しっかりしたSEO対策を行うためには専門知識も必要になるため、ホームページ制作はSEO対策に強い会社に依頼することがおすすめです。

ホームページ制作にお悩みの方は、ぜひ私たちコマーシャルアーツにご相談ください。ホームページ制作において、私たちが最も大切にしているのはヒアリングです。お客様と直にコミュニケーションを取り、ご要望はもちろん今後の課題や潜在的な問題を明確化していくことがホームページ制作の大切な第一歩だと考えております。
SEO対策についても、真面目に丁寧に、情熱をもってご提案させていただきます。
ホームページ制作に関するご相談は、ぜひこちらからお気軽にお問い合わせください。

TOP