山口県下関市・福岡エリアで活動する
ホームページ制作会社

Art'sログ

ホームページ制作に使えるおすすめソフト12選【無料・有料】

企業の会社案内や採用強化、商品やサービスを効果的に宣伝するために、自社ホームページを持つことは今や必須の条件となりました。一昔前まではホームページ制作と言えばHTMLやCSSの知識が必須で、ハードルの高い業務でした。

しかし、今は専用のソフトを使用すれば専門知識がなくても手軽に品質の高いのホームページを制作することが可能です。企業だけではなく個人でも今や誰もがホームページを制作して運営できる環境にあります。

そんな中、代表的なホームページ制作のための専用ソフトにはどのようなものがあるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな方のために、おすすめのホームページ制作ソフトを有料のものはもちろん、無料でも優れた機能を持つツール12選を紹介して料金や特徴などを徹底比較します。

各ツールの特徴をまとめた比較表も掲載しているので、ホームページの導入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

ホームページ制作に使うソフトを選ぶポイント

まず最初に、ホームぺージ制作に使うソフトを選ぶポイントを5つご紹介します。

無料ソフトか有料ソフトか

ホームページ制作ソフトは無料サービスと有料サービスが存在します。それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

【無料ソフト】

メリット:コストを抑えられる。
     デザインのクオリティーも高い

無料というメリットは大きいです。
使い方によっては有料サービスようなデザイン性を持つものも多く無料とは思えないレベルのホームページを制作することも可能です。

デメリット:独自ドメインの利用ができない。
      公開後に広告が掲載されるサービスが多い

独自ドメインを利用できないサービスが多く、その場合のデメリットとして運営元が閉じるとそれまで培ったSEO効果はリセットされます。資産として自身のホームページを育成するのは難しいです。
また、画面に広告が配信されたり、サービス運営会社のロゴが自社ホームページ上に掲載されたりと、企業としてのブランディングにはマイナスになってしまう場合もあります。

【有料ソフト】

メリット:サポート体制がしっかりしている。
     公開後も安心して運用できる。

有料サービスの最大の利点はサポート体制にあります。
月額が発生するサービスの場合は運用に関してのサポートも含まれる場合がほとんどです。無料サービスだと運用に関してのサポートがない場合が多いため、運用面に不安であればサポート体制がしっかりしている有料サービスを選んだほうがいいでしょう。

デメリット:相応の初期費用・月額費用がかかる

当然ですが、予算は確保しなければいけません。
運営会社にもよりますが、初期費用または月額費用が必要な場合がほとんどです。費用感については『・ホームページ制作に使えるおすすめソフト選【有料】』にてご確認下さい。

コーディング知識が必要か

ホームぺージ制作ソフトは、大きく分けて2種類あります。

  1. HTMLやCSSの知識を必要とし、ソースコードを直接編集するソフト
  2. HTMLやCSSの知識はそれほど必要なく、ソフトのテンプレートやステップに従って比較的簡単にサイトを作成するソフト

自分のスキルに合わせたソフトを選択するということはホームページ制作ソフトを選ぶ重要なポイントです。

レスポンシブ対応しているか

近年はパソコンよりもスマートフォンでホームページを閲覧する方の割合が増えてきました。より多くの方にホームページを見てもらうことを考えた場合にスマートフォンへの対応は必須です。最近はレスポンシブデザインにより、複数のデバイスに対応したサイト制作ができるようになっています。

ホームページ制作ソフトを選択する際はレスポンシブデザインに対応しているソフトを選びましょう。

SEO対策に対応しているか

せっかく、ホームページを制作してもSEO対策をしっかりとおこなわないとホームページからの反響を得ることは難しいです。制作するだけではなく、タイトルのつけ方・キーワードの選び方などをSEO対策についてアドバイスしてくれるソフトもあります。ホームページ制作の目的が集客などの場合はSEO対策までできるソフトやサービスを選びましょう。

適切なサポートが受けられるか

初めてのホームページ制作にはソフトの使い方や、機能について疑問点・不明点がたくさん出てくると思います。
初心者の方は、十分なサポートを受けられるかどうかも確認した上で制作ソフトを選びましょう。

ホームページ制作に使えるおすすめソフト6選【無料】

WordPress

「WordPress」は現在、世界でもっとも高いシェア率を誇るCMSです。WordPressの特徴は「テーマ」と「プラグイン」の豊富さです。

「テーマ」とは、簡単に言えばデザインテンプレート、「プラグイン」とは拡張機能です。WordPressはそのシェア率の高さから世界中のデザイナーやエンジニア達が作ったテーマとプラグインが数多く存在するので、それらを組み合わせることで本格的なホームページを制作することができます。
しかしながら、WordPressでホームページ制作を行う際、テンプレートだけではできることに限界があります。自身が望むようなホームページを制作する場合はHTML、CSS、PHPの知識がある程度は必要になります。

ホームページ制作の初心者にとってはコードの記載は抵抗があるかもしれませんが、簡単なコードはネットで調べれば出てくるので、今は初心者でもある程度カスタマイズできるでしょう。ホームページ制作の初心者から中級者・上級者まで、幅広いユーザーにWordPressはおすすめです。

Jimdo

「Jimdo」はドイツ発のクラウドタイプCMSです。日本国内では、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが運営しており、全て日本語に対応しています。特徴としてはマウスのクリックとドラッグ&ドロップを行うだけで直感的にホームページの制作が可能ということです。自社ホームページの雰囲気にあったデザインテンプレートを探し、写真と文章を入力するだけで良いため、Web制作に関するスキルや知識がない方でも利用できる点が大きなメリットでしょう。

制作できるページ数に限りはありますが、コーディングなどが一切不要になるのでホームページ制作の初心者にはおすすめです。

デメリットとして利用者口コミの中にはJimdoは大規模ホームページに向かないという声があります。ページ数が増えるほどに管理画面が重くなり、またアクセスが増えるとホームページ表示速度も遅くなるようです。

大規模なホームページ制作のではなく、中小規模のホームページを制作したい方におすすめです。

WIX

「Wix」はイスラエル発のクラウドタイプCMSで世界190ヵ国で1億6,000万人以上のユーザーに利用されている無料ホームページ制作ソフトです。

2019年には日本法人が設立。日本語の電話サポートもあり、操作の疑問点なども確認しながらホームページ制作を進められます。特徴はマウスのクリックとドラッグ&ドロップを行うだけで簡単にホームページの制作が可能ということです。

豊富なデザインテンプレートを活用してコーディングやプログラミングの知識がないけれども手軽にホームページを制作したい方におすすめです。

Ameba Ownd

「Ameba Ownd」はアメブロを運営する株式会社サイバーエージェントが開発したホームページ制作ツールです。

特徴としてはテンプレートのデザイン性の高さと無料プランであっても独自ドメインが設定できる点です。Ameba Owndはデザイン性と操作性が共に優れており、デザインセンスやパソコン操作に自信がない方でも安心して利用できます。また、しっかりと独自ドメインでサイトを作りたいという方は、ドメイン販売サイトから独自ドメインを取得すればそれを簡単に紐付けられます。(独自ドメイン取得費用は別途かかります)

独自ドメインでおしゃれなサイトを無料で簡単に作りたいという方におすすめのサービスです。

BASE(ネットショップ向け)

「BASE」とは専門的な知識無しで誰でも簡単・無料でネットショップを作成できるECサイト制作サービスです。
「ネットでお店を開くならBASE」とTVCMでも宣伝されています。システムなどを提供しているのはBASE株式会社であり、2021年にショップ数は140万店舗を突破しました。

BASEでのショップを開設するには、基本のショップURLではBASEが用意しているドメインが選択できるので、別途サーバーを契約する必要もありません。複数あるショップデザイン用のテンプレートの中からデザインを選択して自分好みのECサイトをオープンできます。Webデザインやコーディングの専門知識は不要です。

運営自体は実質無料で、登録や月額料金などが請求されることはありませんが実際に商品が売れた際に「BASEかんたん決済手数料」が3.6%+40円、「サービス利用料」が3%が発生します。

BASEは本格的なECサイトを運営するには少し物足りない部分はあるものの、手軽に始めたい人やホームページ制作の初心者にはおすすめのサービスです。

STORES(ネットショップ向け)

「STORES」とは専門的な知識無しで誰でもネットショップを構築できるECサイト制作サービスのことです。

システムなどを提供しているのはストアーズドットジェイピー株式会社です。STORESの特徴はSNSのアカウントを作るイメージでネットショップが作れる手軽さにあります。毎月10000件以上のネットショップが開業していて、かなり簡単に始められます。デザインは無料テンプレートの中から選択して、そこに商品を登録していくだけの非常に簡単な作業です。

テンプレートは全て無料であるにも関わらず、デザインのクオリティが非常に高いこともSTORES特徴です。専門知識がなくても、サイトデザインやカスタマイズも自由にできるので、初心者でもすぐに立ち上げることができます。初期費用・月額料金も無料でネットショップをオープンすることができ、若い世代を中心に利用者数を大きく伸ばしています。ネットショップで商品が売れた時に発生する手数料についてはSTORESはフリープランでは5%なので、先に挙げた「BASE」と比較するとSTORESの方がお得であると言えます。しかしながら、STORESはHTML/CSS編集機能がないため、デザイン自体にオリジナリティを出すことはほぼ不可能です。

BASEと同様にSTORESも本格的なECサイトを運営するには少し物足りない部分はあるものの、手軽に始めたい人やホームページ制作の初心者にはおすすめのサービスです。

ホームページ制作に使えるおすすめソフト6選【有料】

ホームページビルダー

「ホームページビルダー」はジャストシステムが開発・販売している、ホームページ制作ソフトです。

特徴は4,000種類以上の豊富なデザインテンプレートが準備されていている点です。業種・ジャンル毎に特化したテンプレートが予め用意されているので、その中から選択するだけである程度ホームページとしての形ができあがります。

コーディングなどの専門知識がない方でも簡単にホームページを制作することができます。しかし、ある程度見栄えの良いホームページを制作することは可能ですが、用意されたテンプレート以上の反響やSEOを意識したホームページ制作は難しいです。

本格的にビジネスとして利用する場合やホームページの作成や運営に慣れてくると、ホームページビルダーでは物足りなさを感じるかもしれません。

料金プラン

    ■ホームページ・ビルダー22 ビジネスプレミアム

    ホームページ・ビルダーの全性能を搭載。初めての方もこだわり派も納得の決定版

    【通常版】

  • パッケージ版:29,700円(税込)
  • ダウンロード版:27,500円(税込)
  • 【バージョンアップ版】

  • パッケージ版:22,800円(税込)
  • ダウンロード版:22,000円(税込)

    ■ホームページ・ビルダー22 スタンダード

    カンタン操作でWeb制作入門に最適。お求めやすい価格で今すぐホームページ制作

    【通常版】

  • パッケージ版:17,600円(税込)
  • ダウンロード版:16,500円(税込)
  • 【バージョンアップ版】

  • パッケージ版:10,780円(税込)
  • ダウンロード版:9,900円(税込)
  • 【アカデミック版】

  • パッケージ版:12,980円(税込)

※料金について更に詳細な情報をご希望の場合は公式ホームページをご確認ください。
 https://www.justsystems.com/jp/products/hpb/price/index.html

Dream Weaver

「Adobe DreamWeaver」は、Adobe社によって開発・提供されているプロフェッショナル向けのホームページ制作ソフトです。

デザインに関する技術はもちろんのこと、ホームページの制作を素早く行うための編集作業にも様々な機能が詰まったソフトです。本格的なホームページを素早く制作したいという人におすすめです。

料金プラン

  • Dreamweaver単体プラン:2,728円/月(税込)
  • コンプリートプラン:6,248円/月(税込)

ペライチ

「ペライチ」とは株式会社ペライチが運営しているホームページ制作ツールです。

特徴はテンプレートを選択して、直感的な操作で編集していくだけなので、専門知識がなくても簡単にホームページを作れます。230種類以上の豊富なテンプレートが用意されています。用途や業種別にテンプレートが用意されていますので、様々な種類のホームページを制作することができます。ペライチではホームページの機能としてよく使われている「予約機能」や「オンライン決済機能」もご利用いただけます。

ホームページを使った集客や売上にもご活用いただけるので、ペライチ一つでネットを使ったビジネスを行うことも可能です。ペライチとは1ページ完結のサイトという意味です。そのためペライチで無料で作成できるページは1ページのみです。もちろんプランによっては複数ページを作成することも可能ですが、あくまでも小規模サイト向けの制作ソフトです。

また、ペライチはパーツを選ぶことで簡単にホームページを制作することが可能ですが、テンプレートである程度デザインが決まっているので、大きく変更を加えるのが難しい場合があります。自分好みのオリジナルのホームページを制作する場合は、HTML・CSSの知識が必要になります。

料金プラン

  • スタートプラン:0円/月
  • ライトプラン: 1,078円/月
  • レギュラープラン:2,178円/月
  • ビジネスプラン: 3,278円/月

※プランについて更に詳細な情報をご希望の場合は公式ホームページをご確認ください。
 https://peraichi.com/pages/pricing?

BiNDup

「BiNDup」は株式会社デジタルステージという日本の会社が開発しているホームページ制作ソフトです。

特徴は専門知識がなくてもテンプレートを選択してある程度の見栄えのホームページが制作出来きますが専門知識があればかなりカスタマイズ性が高いという点にあります。より自在なアレンジが可能で、Webフォントや背景動画機能など、デザインにこだわれる機能も充実しています。

BiNDupは日本で開発されているので、当然カスタマーサポートも日本に拠点を置いてあるので、サポート体制もしっかりしています。また、SEOについてもかなり深く設定することができます。趣味に起業に商売に、幅広く活用できるホームページ制作ソフトです。

料金プラン

  • エントリーコース:初年度0円、2年目以降528円/月(税込)
  • 基本コース:2,728円/月(32,736円/年)(税込)
  • ビジネスコース:8,983円/月(107,800円/年)(税込)

とりあえずHP

「とりあえずHP」は株式会社それからデザインが提供するホームページ制作ソフトです。特徴はとにかく操作が簡単だという点です。他のホームページ制作ソフトに比べてもとりあえずHPはとにかく操作が簡単なホームページ制作ソフトです。

ホームページ制作に必要なコーディングやプログラミングのなどの専門知識は一切不要です。専門用語や英語も出てこず、一般的な言葉でホームページの制作を進行出来ます。

料金プラン

  • 初期費用:¥4,950(税込)
  • 月額費用:¥2,970(税込)

Goope(飲食店向け)

「Goope」とはGMOペパポ株式会社が運営するホームページ制作ソフトです。

2009年にサービスを開始して当初は飲食店のホームページ制作をターゲットとしていて様々な機能が提供されていました。2019年時点では様々なお店のホームページやコーポレートサイトの制作にも使いやすくなってきています。

特徴としては飲食店などのお店にのホームページ制作に特化したソフトなので様々な機能が追加できます。

機能

  • 予約システム
  • メニューページの作成
  • 求人ページの掲載
  • クーポンの発行
  • メルマガ配信

またテンプレートを選択して必要な箇所の文字入力を行うだけで簡単にホームページを作成することができます。ただし、使用するデザインのレイアウト(コンテンツの位置)を変更したい場合、HTMLとCSSの知識が必要になります。

料金

  • エコノミープラン:1,100 円/月
  • ライトプラン:1,650 円/月
  • スタンダードプラン:3,850 円/月

おすすめソフト一覧

ソフト名 費用 特徴
WordPress 無料 世界でもっとも高いシェア率を誇るCMS
「テーマ」と「プラグイン」が豊富でホームページ制作の初心者から上級者まで
全ての方におすすめ
Jimdo 無料 直感的なマウス操作でホームページの制作が可能
コーディングなどが一切不要なのでホームページ制作の初心者にはおすすめ
大規模なホームページ制作には不向き
WIX 無料 日本法人が設立した無料ホームページ制作ソフト
日本語の電話サポートあり
コーディングなどが一切不要なのでホームページ制作の初心者にはおすすめ
Ameba Ownd 無料 テンプレートのデザイン性の高い
無料プランであっても独自ドメインが設定できる
ソフト自体の操作性が優れておりパソコン操作に自信がない方でも安心
BASE 無料 ネットショップ向けのホームページ制作ソフト
TVCMでも宣伝されていて知名度も高い
手軽にECサイトを始めたい人におすすめのサービス
STORES 無料 ネットショップ向けのホームページ制作ソフト
テンプレートは全て無料であるにも関わらず、デザインのクオリティが非常に高い
手軽にECサイトを始めたい人におすすめのサービス
ホームページビルダー 有料 4,000種類以上の豊富なデザインテンプレート
コーディングなどの専門知識がない方でも簡単にホームページを制作することが可能
用意されたテンプレート以上の反響やSEOを意識したホームページ制作は難しい
Dream Weaver 有料 Adobe社によって開発・提供されているプロフェッショナル向けのホームページ制作ソフト
本格的なホームページを素早く制作したいという人におすすめ
ペライチ 有料 テンプレートを選択して、直感的な操作で編集可能
テンプレートである程度デザインが決まっているので、大きく変更を加えるのが難しい
オリジナルのホームページを制作する場合は、HTML・CSSの知識が必要
BiNDup 有料 専門知識がなくてもテンプレートを選択してある程度の見栄えのホームページが制作可能
専門知識があればかなりカスタマイズ性が高い
サポート体制も充実
SEO対策も可能
とりあえずHP 有料 とにかく操作が簡単
コーディングやプログラミングのなどの専門知識は一切不要
専門用語や英語も出てこず、一般的な言葉でホームページの制作
Goope 有料 飲食店のホームページ制作をターゲットにしているソフト
飲食店のホームページに必要な機能が充実

ホームページ制作は業者に依頼するのもおすすめ

ここまで紹介してきたホームページ制作ソフトを使用すればホームページ制作は難しいことではありません。そのため、自社で制作すればコストを抑えることも可能です。しかし、コストを抑えたとしてもクォリティーの低いホームページを会社の公式ホームページとして公開してしまっては企業として信頼感の喪失にも繋がる可能性もあります。
ホームページ制作会社に依頼すれば、相応の費用は発生しますが、安心してホームページ制作を任せることが出来るでしょう。具体的に、どのようなメリットがあるのか詳しくご紹介します。

メリット1:クオリティの高いホームページを作ってもらえる

ホームページ制作会社に頼むことによって、相応の費用が発生しますがクォリティーの高いホームページの制作を安心してまかせることが出来ます。ホームページ制作会社と入念な打ち合わせを行うことで細かい所まで希望に沿ったデザインや要望の機能を確実にホームページに反映してくれるます。個人ではなく企業としてホームページを制作する際は知識と経験が豊富なプロに頼むということも選択肢の一つに入れておくべきでしょう。

メリット2:集客を意識したデザイン・SEO対策までしてもらえる

ホームページ制作において、制作して公開すれば集客や問合せ等の反響があるわけではありません。表現方法やデザイン・ ユーザービリティ・SEO対策など様々な要素を意識してホームページを制作することで反響が望めるかどうかが決まります。

ホームページ制作に依頼することで反響が期待できるホームページを制作してもらえます。その際、大切になるのは細部にわたる入念な打合せになるでしょう。

メリット3:公開後の保守・更新まで依頼できる

ホームページ制作会社に依頼すれば、公開後も責任を持ってホームページの運用・保守をお任せできます。更新を依頼すれば費用は発生しますが対応してくれますのでホームページに掲載された情報を最新の状態に保つことができます。

ドメイン・SSL・サーバー管理なども一任できるのも大きなメリットの一つです。

ホームページ制作はコマーシャルアーツにご相談ください!

コマーシャルアーツのホームページ制作は、顧客と直にコミュニケーションを取り、ご要望はもちろん、今後の課題や潜在的な問題を明確化することからスタートします。
コマーシャルアーツが大切にしているのは、ヒアリングです。情報収集に重きを置くことで、経営課題の解決に向けて、本当に必要なものだけを選別し、体裁的なものづくりではなく、根本解決のための具体的なプランを一緒に創り上げていきたいと考えています。
ホームページ制作に関するご質問やご相談は、こちらからぜひお気軽にお問い合わせください。

TOP